株式會社KMC
出展者名 | 株式會社KMC |
---|---|
英文社名 | KMC inc |
小間番號 | A-104-6 |
住所 |
〒213-0012 神奈川県 川崎市高津區坂戸3-2-1 KSP東棟606 |
Address |
KSP East 606, 3-2-1 Sakado,Takatsu-ku, Kawasaki-shi, kanagawa |
ホームページURL | http://www.kmc-j.com |
メールアドレス | |
電話番號 | 044-322-0400 |
Telephone | +81-44-322-0400 |
PR文 | KMCは製造業向けIoT/M2Mのソリューションメーカです。今回は(1)設計~生産準備~量産までの金型の情報を一元管理する「金型IoTソリューション」、(2)プレス?成形設備の稼働監視「稼働モニタリン」、(3)設備?金型の予知保全を実現する無線センサタグ「STETHOSCOPE」の3つを紹介します。 |
代表的な出展製品 |
|
出展製品[1] | 金型IoTソリューション |
出展製品詳細[1] |
「ナレッジ電承」は、過去トラや現場から上がってきた不具合情報、設計手順を設計者が確認することで、品質安定化と技術伝承を図ります。 「生産準備カルテ」は、金型を起工する際に繰り返すトライチェックの履歴を電子化し、活用可能な記録を殘すことで、トライ回數の削減に役立ちます。 「金型電子カルテ」は、金型の所在などの気本情報から今までどんな不具合を起こしてきたのかといった金型ごとのカルテをデジタル管理できます。また、金型の最適なメンテナンスタイミングを分析し、アラート通知することもでき、金型視點の予知保全にも活用できます。 |
出展製品[2] | 無線センサタグ「STETHOSCOPE」 |
出展製品詳細[2] |
現在は、溫度?振動に対応しており、圧力?回転?電流など隨時開発予定となっております。 特徴は、(1)超小型(MEMSセンサー使用)、(2)長壽命、(3)電源盤?配線不要、(4)工事レスで取り付け可能という點です。 構成は、センサーとマイコンを搭載した送信機とUSB形式の受信機、閾値管理までできる専用表示ソフトウェアのセットとなっております。 これまでの活用事例は、加工機械の工具摩耗検知のための主軸センシング、プレス金型のパンチ刃先溫度のセンシングなど様々です。 |
出展製品[3] | 稼働モニタリン |
出展製品詳細[3] |
|
出展カテゴリ |
A. 金型?金型材?金型部品等その他 P. ロボット?自動化IoTソリューション、AI |
© INTERMOLD Development Association ALL RIGHTS RESERVED