展示情報
出展者検索
出展者詳細(xì)
出展者名 | 株式會社関プレス |
---|---|
英文社名 | Seki Press Co., Ltd. |
小間番號 | 2-101-31 |
住所 |
〒316-0013 茨城県 日立市千石町4-3-20 |
Address |
4-3-20,Chikoku-cho,Hitachi-shi,Ibaraki, JAPAN |
ホームページURL | http://www.sekipress.jp/ |
メールアドレス | spc@jsdi.or.jp |
電話番號 | 0294-36-0300 |
FAX番號 | 0294-34-5947 |
Telephone | +81-294-36-0300 |
PR文 | 世界21カ國で特許取得の『割裂加工技術(shù)』を展示します。大手電機(jī)2社で実用化。部品コスト低減のアイテムとして活用してください。板材からパイプ材等プレスで2分割、3分割します。板厚も0.8mmから可能。出展當(dāng)日、デモプレスにて割裂の実演を行います。來場お待ちしております。 |
代表的な出展製品 |
外周割裂、內(nèi)周割裂、割裂接合のアプリケーション |
出展製品[1] | 外周割裂 |
出展製品詳細(xì)[1] | 板からの絞品やパイプ材等の外周を割裂加工技術(shù)を用い円周上に割裂ます。重電関係や水周り関係での一體化部品(溶接レス、ネジ止めレス)が可能です。2部品で構(gòu)成される部品を金屬プレスで1部品化が可能となり、工程削減によるコスト低減、また部品精度が上がることによる後工程での工數(shù)低減が可能となります。 |
出展製品[2] | 內(nèi)部割裂 |
出展製品詳細(xì)[2] | 板材の1部分に割裂加工を施し、加工硬化による部分強(qiáng)度UPが可能となります。 従來、鍛造や溶接により部分的に板厚を上げて強(qiáng)度を確保していた部品等は、弊社の內(nèi)部割裂加工を用いることにより、簡単に部分強(qiáng)度を上げられます。銅材で約1.3倍、鉄材で約1.4倍の強(qiáng)度UPとなり、工數(shù)の低減、材料費(fèi)の低減によるコスト低減が可能です。 |
出展製品[3] | 新技術(shù)【中実突起形成法】 |
出展製品詳細(xì)[3] | 割裂(わりさき)に次ぐ新工法開発。 工法名は【トゥルム(ドイツ語で塔)】工法。 板からプレス加工(今までにない発想)で中実突起の形成を?qū)g現(xiàn)。 対応可能な材質(zhì)は銅?アルミの2種類。 寫真は板厚1.5mmを1工程で中実突起を形成 初お披露目です!! |
出展カテゴリ |
A. 金型?金型材?金型部品等 金型 成形サンプル N. 精密部品加工技術(shù) 塑性加工 |